里山からもらった革で、
日常生活に使う道具を作っています。
人の暮らしのすぐそば、里山で
思い思いに生きていた動物たち。
生の毛皮の状態で猟師から直接受け取り
「ありがとう」を込めて
自分の手で洗い、水を切り、乾かします。
専門の加工場でレザーに仕上げたら
また、ひとつひとつ手作業で
暮らしの道具をこしらえていきます。
生きていた時のキズやシワも、省かずに。
里山に生きた動物の肌にふれてください。
-
滋賀の里山産 鹿革小さい財布2番 ナチュラル【受注生産】
¥12,000
鹿の革で作る小さい財布です。 最小限のカードと 念のための小銭を 持ち歩くために作りました。 オーソドックスな外見のなかに、 小銭入れのほか カードポケットが3か所ついています。 ご注文いただいてからお作りするため、 お届けまでは1ヶ月ほどかかります。 【素材】 滋賀県の里山産の鹿革 【色】 革 ・・・ナチュラル 留め具・・・アンティークゴールド ・ブラウン https://isato.theshop.jp/items/97395882 ・ブラック https://isato.theshop.jp/items/97395435 【サイズ】 ヨコ 10cm タテ 9cm(閉じた状態で) 厚み 2cm(中身を入れない状態で) 重さ 40~50g(中身を入れない状態で) 【収納量の目安】 小銭 20枚ほど カード 3〜12枚ほど 【なめし加工について】 isatoの革小物は、野生のケモノからもらった皮を"ラセッテーなめし"で仕上げたもの。 ラセッテーなめしとは、ミモザアカシアの樹皮を主成分とする、環境に優しいなめし加工です。 ▼詳しくはこちら https://isato.theshop.jp/blog/2021/02/15/173337
-
滋賀の里山産 鹿革小さい財布2番 ブラウン【受注生産】
¥12,000
鹿の革で作る小さい財布です。 最小限のカードと 念のための小銭を 持ち歩くために作りました。 オーソドックスな外見のなかに、 小銭入れのほか カードポケットが3か所ついています。 ご注文いただいてからお作りするため、 お届けまでは1ヶ月ほどかかります。 【素材】 滋賀県の里山産の鹿革 【色】 革 ・・・ブラウン 留め具・・・アンティークゴールド ・ナチュラル https://isato.theshop.jp/items/97347744 ・ブラック https://isato.theshop.jp/items/97395435 【サイズ】 ヨコ 10cm タテ 9cm(閉じた状態で) 厚み 2cm(中身を入れない状態で) 重さ 40~50g(中身を入れない状態で) 【収納量の目安】 小銭 20枚ほど カード 3〜12枚ほど 【なめし加工について】 isatoの革小物は、野生のケモノからもらった皮を"ラセッテーなめし"で仕上げたもの。 ラセッテーなめしとは、ミモザアカシアの樹皮を主成分とする、環境に優しいなめし加工です。 ▼詳しくはこちら https://isato.theshop.jp/blog/2021/02/15/173337
-
滋賀の里山産 鹿革小さい財布2番 ブラック【受注生産】
¥12,000
鹿の革で作る小さい財布です。 最小限のカードと 念のための小銭を 持ち歩くために作りました。 オーソドックスな外見のなかに、 小銭入れのほか カードポケットが3か所ついています。 ご注文いただいてからお作りするため、 お届けまでは1ヶ月ほどかかります。 【素材】 滋賀県の里山産の鹿革 【色】 革 ・・・ブラック 留め具・・・アンティークゴールド ・ナチュラル https://isato.theshop.jp/items/97347744 ・ブラウン https://isato.theshop.jp/items/97395882 【サイズ】 ヨコ 10cm タテ 9cm(閉じた状態で) 厚み 2cm(中身を入れない状態で) 重さ 40~50g(中身を入れない状態で) 【収納量の目安】 小銭 20枚ほど カード 3〜12枚ほど 【なめし加工について】 isatoの革小物は、野生のケモノからもらった皮を"ラセッテーなめし"で仕上げたもの。 ラセッテーなめしとは、ミモザアカシアの樹皮を主成分とする、環境に優しいなめし加工です。 ▼詳しくはこちら https://isato.theshop.jp/blog/2021/02/15/173337
【メディア出演】BBCびわ湖放送「Good Sign よいきざし」
制作の様子を映していただきました!ぜひ動画をご覧ください。